こんにちは!「あなたらしさ」を見つけるお手伝いをしている、サロンichiのsahoです。
成人式は、一生に一度の大切な日。
「振袖、どれを選べばいいんだろう?」
「どんな髪型やメイクが似合うかな?」
そう思っていませんか?
実は私、小さい頃から着物が好きでした。
着物への情熱、そして専門的な学び
小学校の夏休みには、自由研究で着付けの本を見ながら折り紙で作品を作っていたほど。

そんな着物への想いが強くて、専門学校も「着付け」や「お茶、お花」の授業があるという理由で決めたほどです。
着付けの費用も、バイトで頑張って貯めました。
でも、専門的な学びを深めていく中で、一つ気づいたことがありました。
それは、着物や帯、小物の選び方にも、自分を最も美しく見せる「法則」があるということ。
そして、その法則を知らなかったからこそ、成人式で少し後悔してしまったんだな、と。
私の成人式エピソード当時は今ほどパーソナルカラーや骨格、顔タイプは知られていなくて、振袖は親戚に「ぜひ着てほしい」と言ってくれたもの、帯は母のものを合わせました。
髪型やメイクは、何が似合うか、好きなのか分からず、着付けをしてくれた親戚のおばにお任せしきりでした。
唯一、自分を表現できたのが髪飾りです。市販のものにピンとくるものがなくて、「一生に一度だし、振袖に合うものでかわいい!と思うのを自分で作りたい!」と思って、バイト終わりに一生懸命、つまみ細工で髪飾りを手作りしました。
楽しくなってたくさん作っていたら、母もハマってしまい、ヘアメイクをしてくれた親戚を困らせたのは今では笑い話です(笑)。

たくさんつけすぎて盛り盛りでしたが、自分らしさを表現できたので、いい思い出です。
でも、アルバムを見返すと「もっとこうすればよかったな…」と思う部分があるんです。
前髪のセットは、今見るとやっぱり気になります。メイクも任せっきりだったので、もっと自分に合ったものができていたら良かったな、と。
もしあの頃、プロのイメージコンサルティングを受けていたら、自分にぴったりの振袖や、魅力を引き出すヘアメイクを知ることができて、もっと自信を持って晴れの日を迎えられただろうな、と思います。
あなたの「似合う」を見つけて、最高の思い出に。
成人式は、あなたが主役の日。
一生に一度振袖を着るなら、感謝の気持ちとあなたの魅力を最大限に輝かせましょう。
私がお手伝いするのは、あなただけの
「本当に似合う」「好き!」を見つけること。
16タイプパーソナルカラー診断、(3タイプ)骨格診断、7タイプ骨格診断、顔タイプ診断で、あなたの個性を引き出す色や形、デザインをご提案します。
「この振袖、可愛いし私に似合ってる!」「こんな色、私に似合う!」そう言って、最高に輝く笑顔で成人式を迎えてほしい。
そして、その自信がこれからの人生をさらに豊かにする力になってほしい。
それが私の心からの願いです。さあ、最高のハタチを迎えよう!
「後悔したくない!」
「自分らしいスタイルを見つけたい!」
そう思ったら、ぜひ一度ご相談ください。
あなたの魅力を最大限に引き出して、忘れられない一日を一緒に作りましょう。
素敵な出会いを楽しみにしています!
personal color.styling.makeup salon ichi
| 項目 | 詳細 |
| 住所 | 〒600-8082 京都府京都市下京区高材木町225−1 Metro Miru Building 4F |
| アクセス | 阪急烏丸駅から徒歩1分、四条駅から徒歩4分 |
▼ご予約・最新情報はこちらから


コメント